平日12:00-21:30 / 土日11:00-18:00 不定休

弥生

2023年03月01日

弥生、三月は"木草弥生い茂る"(きくさいやおいしげる 草木生い茂る)月だそうです。


ここ数日、日中は温かく、桜が間違って咲いてしまうんじゃないかと思われるくらいですね🌸


さて、本年度の公立高校入試は3/10です。


カウントダウンが始まりました!


ここで、勉強のコツをひとつだけ……


受験勉強のように、毎日が"勉強一色!"になる時は


"学びの順番"が大切です。


おすすめは 国語の読解→英語長文読解→数学をや理科の計算などを伴う問題→社会の暗記問題→すぐ寝る(ここ、大切!)

です😊


『今からプールで泳ぐぞ〜』というのを想像して下さい。水着に着替えていきなりバーンと飛び込んで100m泳ぐのは危険ですよね(・・;)


子供の頃にした、ラジオ体操程度のことをしてから激しい運動に入る。


ラジオ体操は、そう、もうお分かりですね。国語の読解がこのラジオ体操第1〜です。英語の長文読解は、ラジオ体操第2です✌️


脳も身体と同じで、働かせる時にほぐしてあげることが必要です。その点では文章読解はとても有効です。


脳内がほぐれたら、数学、理科などの『頭を使うぞー』という教科に取り組み、最後は暗記ものの社会の登場です。


この時、今日読んだ英語の中から分からなかった単語や熟語は事前にマイディクショナリー(自分が作ったメモ帳辞書)に転記をしておいたのを覚えることも忘れずにして下さい☝️


それが終わったら〜『えっと、LINE来てるかな〜?動画観よかな〜』は最悪の行為です😵


何をするか、そうです、そうです。


"暗記したら寝る!"


直ぐに目をつぶって寝て下さい。


脳は🧠直近に視覚に入ったものから順に記憶を定着させていくので、携帯の画面を最後に観たら、それが優先されます。


これは、就寝前でなくてもそうです。


暗記教科を途中に挟んだ場合、ひと段落したら10分程度寝て下さい。


そうすると、記憶が定着します。


私はこれで、末っ子の偏差値を45から65まで3ヶ月で上げました(3教科)

(もちろんこれは、寝るまでの時間、就寝前に、私の監視付きがあったから???)


ラストスパート時に失速に入るタイプの人がいますが、もったいないですよ〜。このラストスパート!大切です(^^)v


何事もタイムテーブル、優先順位の決定は鍵を握ります🔑


あと少し!

受験生、自分なりの花を咲かせよね(^^)v


Spring is just around the corner.


春はすぐそこです🌸🌸🌸